top of page

放送サービス事業: テレビジャパン

テレビ放送で日本と世界の「今」を伝え、コミュニティーに貢献する

about_top.jpg

NHKコスモメディア アメリカは、アメリカ・カナダに住む人々の生活がより安全で楽しく、豊かなものになるよう、毎日24時間放送の日本語テレビチャンネル「テレビジャパン」を運営し、全米とカナダ 8万世帯の視聴者を中心とした日本人、日系人コミュニティーに対するサービスを行う総合メディア企業です。

 

コミュニティーから信頼される企業を目指し、さまざまなサービスやプログラムを通じて視聴者、コミュニティーとのより強い絆を築けるよう取り組んでいます。

テレビジャパンとは

 

「テレビジャパン」は、アメリカ・カナダで24時間視聴できる日本語テレビ放送です。日本から放送衛星で送られてくる毎日のニュース、番組をベースに、日本で話題のドラマや映画を厳選し、独自に編成してお送りしています。

 

配信ルートとしては衛星放送、提携している各ケーブルTV、大手電話会社によるIPTVを通じて、有料で各ご家庭に提供しています。また全米400以上のホテルの客室、約159,000室(そのうち330以上のホテルでは無料で提供されています)でもご覧いただけるほか、ANA、アメリカン航空の太平洋航路では機内放送用にニュースや番組の提供も行っています。1991年の放送開始から着実に視聴者数を伸ばし、現在の契約視聴世帯数は、およそ8万に上ります。

テレビジャパンのニュース・番組

 

テレビジャパンでは、NHKが日本で放送するニュース、番組を中心に編成し、民放のバラエティー番組・ドラマ、そして日本の映画などを加えて、それぞれの地域に住む人々の生活時間に合わせて放送しています。放送する番組を選ぶにあたっては、独自にアンケート調査を行うなど、視聴者の方々から届くご意見・ご要望を重視しています。テレビジャパンの放送内容は、NHKからの委託を受けて編成する「テレビ国際放送」とテレビジャパンの「独自の編成」に大きく分けることができます。

テレビ国際放送

 

1)日本と世界のニュースを正確・公正・迅速に伝え、大きな事件・事故が発生した際には、集中的な情報提供を行っています。2011年3月の東日本大震災では、発生当日からスクランブルを解除し、多くの人々に日本の情報をライブで伝えました。

2)日本人の暮らしや文化、政治や社会の動き、科学や産業の実情、重要な国際問題についての日本の立場や主張、世論の動向や、その背景を伝えます。

 

テレビジャパン独自の編成

 

ドラマ、映画、スポーツ等、エンターテインメント性の高いバラエティーに富んだ番組、さらには暮らしに役立つ情報、文化教養番組、ドキュメンタリー等、様々な番組、情報を提供します。
また北米に拠点を置く放送局として、アメリカ、カナダの週間天気予報も放送しています。

スポーツのビッグイベントについても、独自に放送権の取得に努めて きました。まず2005年10月に3日間かけて行われた「大相撲ラスベガス公演」をダイジェストで放送。2009年からは毎年日本の正月の風物詩である「箱根駅伝ダイジェスト」を放送しています。

また2012年1月からは、フジテレビ系の番組が放送できるようになり、民放各社のドラマやバラエティーが更に充実することになりました。


このように「テレビ国際放送」と「独自の編成」の二つを北米各地域の視聴者の生活時間帯に合わせて見やすいように工夫して編成し、役に 立ち生活の潤いとなる放送を24時間休まず行っています。

テレビジャパンの伝送のしくみと緊急時のバックアップ体制

テレビジャパンは、アメリカ本土全域(アラスカ州を含む)、ハワイ、プエルトリコで、衛星放送や提携ケーブル局、大手電話会社によるIPTVを通じて視聴することができます。さらにカナダでも、提携ケーブル局や大手電話会社のIPTVサービスを通じて視聴できます。

 

災害などの非常時に本社の送信設備が使用不能に陥った場合でも、NHKが海外向けに配信している伝送をそのまま視聴者の皆様にお届けするバックアップシステムが整えられており、2001年の同時多発テロ、2003年のアメリカ東部大停電の時にも、放送を途絶えることなく継続しました。

放送施設・設備

〜安心と信頼の放送局を目指して〜

 

 

社内に設置されたスタジオでは、毎日の放送が無事お客様皆様のもとに届くよう、万全の管理体制で24時間放送の運行を行っています。突発的なニュースや番組の変更にも柔軟に対応し、放送が滞ることの無いようスタッフが目を光らせています。また、視聴者との結びつきを強めるためのオリジナル番組制作もこのスタジオで行われます。これらの業務を効率的に行うため、放送施設・設備の向上と維持にも力を注いでいます。

コントロールルーム

 

放送スタジオは最新のデジタル・ビデオ・システムを導入し、SDIというデジタル式ビデオ信号を使用した高品質の放送をお届けしています。ここでは経験豊かなスタジオ・スタッフが24時間体制で業務を行っており、放送送出・収録用自動制御システムやビデオ・サーバーを使用して様々な番組素材を一日の放送スケジュールに従って組み立て、コマーシャル広告を加えて秒単位で放送を出しています。ビル屋上には、3.8メートルと2.8メートルの衛星受信用ディッシュを設置、テレビジャパンのシグナルを24時間体制で監視する作業も行っています。また、放送スタジオは緊急時や停電の場合でも最高37時間まで通常運行が出来るように設計されています。

編集設備

 

最新鋭のコンピューター・ノンリニア編集機を使用したオンライン・ビデオ編集が可能です。その他にもグラフィック制作や編集も行っています。

 

 

収録用スタジオ

 

2011年11月に新設されたスタジオ。2012年3月には東日本大震災から1年の特番をスタジオから生放送しました。2014年4月からは、NHKアメリカ総局を経由してNHK東京と国際専用回線をがつながり、生放送での送出が可能になりました。

カスタマーサービス

 

 

お客様のそれぞれのニーズを第一に考え、安心してご利用いただくために日本語・英語によるきめ細かいサポートを提供しています。

 

視聴方法をはじめ、番組に対するご意見や月刊プログラムガイドへのご登録まで、テレビジャパンに関するあらゆるご質問・ご意見に的確にお応えし、詳しくご説明できるよう、電話、Eメールなどで対応しています。

お電話でのお問い合わせは、アメリカ・カナダからは以下のトールフリー番号まで。

1.877.885.2726(1.877.TVJAPAN)

受付時間:月~金(土日祝日除く)

東部時間 午前11時~午後8時/西部時間 午前8時~午後5時

テレビジャパンの情報サービス

 

テレビジャパンでは、視聴者を中心とする多くの人々に、放送を含め様々な媒体を利用して情報を発信。地域の人々との緊密なコミュニケーションを図っています。

デジタル版月刊プログラムガイド

 

1ヶ月分の番組スケジュールや新番組などの見どころ番組などがまとめてすぐにチェックできます。


デジタル版プログラムガイドはこちら→

Screen Shot 2018-11-13 at 15.59.47.png

テレビジャパン・ホームページ

最新の番組スケジュールはもちろん、視聴方法やテレビジャパンが見られるホテルリストなど、テレビジャパンの総合案内として、あらゆる情報にアクセスすることができます。またドラマや映画、アニメの予告動画もご覧いただけます。

 

tvjapan.net

 

メルマガ

 

登録者を対象に最新の放送スケジュールや話題の番組をはじめ、便利でお得な情報をEメールでいち早くお知らせしています。

 

 

​​

 

SNS

 

テレビジャパンの最新情報はfacebookとTwitterでも発信しています。

Screen Shot 2018-11-13 at 16.05.31.png

日本人、日系人コミュニティーへの協力

 

コミュニティー・イベントへの参加・協力

 

地域で行われるお祭りやチャリティー、日本人アーティストによるアメリカ公演、講演会などのイベントに積極的に参加・協賛するとともに、自社制作番組で取り上げるなど、様々な媒体を用いて地域社会との交流を深めています。

 

 

在米日本人子女の日本語教育に対する協力

 

日本語補習校に無料で受信機材を提供するなど、テレビジャパンの日本語放送を教育の場で役立ててもらえるよう協力しています。

 

 

大学など研究機関への協力

 

スタンフォード大学、MIT、アイオワ州立大学をはじめとする多数の大学や研究機関に低料金でサービスを提供。日本語や日本の社会、文化を紹介し、  日米の相互理解や文化交流を推進するために協力しています。

 

 

JAA奨学金

 

2006年に100周年を迎えた Japanese American Association of NYC に対し、毎年 TV JAPAN Award という奨学金を提供しています。この奨学金は、 ニューヨーク、ニュージャージー、コネチカット在住者で高校を卒業後、米国内の大学へ進学する日系人、日本人を対象としています。

ブロードウェイ交差点(http://broadwaysquare.jp/

番組制作部のエグゼクティブ・プロデューサーが、ブロードウェイの作品を、現地ならではのシャープな切り口で満載して紹介するウェブサイトです。

Broadway Square.png
bottom of page